歯を白くするメニュー
加齢による着色や 歯垢や歯石の付着、
コーヒーやお茶に含まれるステインに加え タバコのヤニなど
歯が着色してしまう原因は様々ですが、「白く美しい歯」は
もちろんその見た目が美しいだけでなく、

そして免疫力とも深い関係があるとされています。
口腔内の環境、
①エアフロー・クリーニング
保険診療でのクリーニングに加えて、エアフローという器具で 細かいパウダー状の粒子を歯に噴射することで、徹底的に着色や 汚れを落とす、自由診療のメニューとなります。
タバコのヤニや、コーヒーやお茶のステインの着色汚れが気になっている方におススメのメニューです。
汚れの付着が効果を薄れさせますので、
「クリーニング(保険診療)実施」
=>「エアフロ―・クリーニング 実施」
といった流れをお勧めさせて頂いております


治療費用(自由診療)
・「クリーニング(保険診療)実施」
⇒「エアフロ― 」の場合:4,400円(税込)
(通常のクリーニング +20分程度)
・エアフロー単体で ご実施の場合:
⇒ ヤニ取り特化:16,500円(税込)
⇒ ステイン除去特化:16,500円(税込)
(約60分程度)
・オフィスホワイトニング ご実施の場合:
⇒ ホワイトニング代金に含まれます
【要予約】
お時間を頂くため、事前の予約をお願いしております
リスク・副作用等について
効果には個人差があります。
②ホワイトニング

通常とは異なるアプローチで、薬剤や機材を使用することにより 歯を化学的に白くするメニューとなります
汚れの付着が効果を薄れさせますので、
「クリーニング(保険診療)実施」
=>「ホワイトニング 実施」
といった流れの、2回に分けた施術をお願いしております
◆オフィス ホワイトニング
上記の機材を使用し、短期間で歯を白くするホワイトニングです
日本人の歯の形状に合致している、国内導入実績No.1 ビヨンドホワイトニング を使用しています
また使用する薬剤は、今までルナ歯科医院で調査・使用してきた薬剤の中から、患者様に適し、かつホワイトニング効果の高い薬剤をお選びして実施いたします。
そしてさらにホワイトニングの効果を発揮する為、ルナ歯科医院ではオフィスホワイトニング施術の際に、必ず エアフローを 併用しております。
治療費用(自由診療)
・上下:36,300円(税込)
治療期間および治療回数
・1〜2週間、2~3回の来院(要予約)
リスク・副作用等について
・術後、ヒリヒリとした痛みが発生する可能性があります。効果には個人差があります
◆ホーム ホワイトニング
ご自宅で行うホワイトニングです
ご自身の歯型に合ったマウスピースを製作し、そこに専用の薬剤を入れて使用します
治療費用(自由診療)
・上下:29,700円(税込)
治療期間および治療回数
・約4週間、約4回の来院(要予約)
リスク・副作用等について
効果には個人差があります。
◆デュアル ホワイトニング
オフィス ホワイトニングと ホーム ホワイトニングを併用し、効果を最大限に発揮させるメニューです
オフィス、ホーム、それぞれを単体で実施するよりも、リーズナブルなご料金となっております
治療費用(自由診療)
・上下:55,000円(税込)
③ガムピーリング