歯に関するQ&A
またご自身の歯に関すること、
ルナ歯科医院に関すること、
そして目からウロコの話も?
よくあるご質問をまとめました。是非ご覧下さい。
よくあるご質問
Q1: 口臭が気になります。
A: 当院には口臭を検査する機械があり、具体的な口臭の原因が分かります。
Q2: 金属が取れてしまいました。痛みはないけど歯医者に行った方が良いですか?
A: 金属の付いていた歯が虫歯になっている可能性があります。症状がなくても、受診をお勧めいたします。
Q3: 親知らずは抜いたほうが良いですか?
A: まっすぐ生えている場合は良いのですが、斜めに生えていたりすると、歯ブラシが届きにくく、汚れがたまりやすくなります。心配な場合はご相談下さい。
Q4: 歯ブラシの仕方がわかりません。
A: 虫歯・歯周病も、歯ブラシで予防することができます。歯ブラシのやり方も当院で丁寧に指導いたします。
Q5: 歯科の治療がこわいです。
A: 当院には、笑気麻酔がございます。不安が軽減され、リラックスした状態で治療を受けることができます。
Q6: レントゲンの被ばく線量が気になります。
A: 当院のレントゲンは、自然放射線 (生活している中での被ばく) 量に対し、パノラマ撮影で1/24、部分的なレントゲンで1/100と、被ばく線量の少ないレントゲンを使用しています。
Q7: 口内炎が治りません。
A: 当院では、炭酸ガスレーザーによる治療が可能です。1分間程度のレーザー治療で、早く綺麗に治ります。
Q8: 歯ぐきが黒いのが気になります。
A: 当院では、ガムピーリングを行っております。黒ずみのある歯ぐきにレーザーをあてると、着色した歯ぐきの皮が一層むけて、綺麗な歯ぐきに生まれ変わります。
Q9: 子供を連れて行きたいのですが…。
A: 待合室にキッズスペースがございます。お母さんと一緒に診察室に入ることも可能です。
=> キッズスペースは、現状中止としています。代わりにお子様の好きなアニメなどをモニターで流しています。
Q10: 歯を白くしたいです。
A: 当院では、「ビヨンドホワイト」を導入しております。日本でシェアNo1とされているホワイトニングです。健康な歯であれば、歯の色の改善が可能です。
Q11: 血圧が高いので、抜歯やインプラント治療できるかが心配です。
A: 手術にも使用されている生体モニターがございます。計測しながら治療を受けることが可能ですので安心です。
Q12: いつも治療の説明がうまく理解できないのですが、大丈夫ですか?
A: 治療の流れが目で見てわかるように、イラスト動画もございます。言葉ではなかなか理解できない治療も、よりわかりやすくご案内しています。
Q13: 朝起きると顎が痛いのですが…。
A: いくつか原因は考えられますが、寝ている間や集中している時に噛みしめている可能性があります。保険診療でマウスピースを作製することも可能です。
Q14: 歯を削る器具が清潔なのか心配です。
A: 当院の、歯を削るハンドピースは、患者様ごとに専用の機械で滅菌をかけておりますので、大変清潔です。
Q15: 以前、インプラントオペ前に遠くまでCT撮影に行ったが、金額も高く面倒だった。
A: 当院はCT撮影機を完備しています。撮影費用もオペ代に含まれております。ルナ歯科医院はインプラント治療実績 1000回以上です。お気軽にご相談下さい。
Q16: 小児歯科はやっていますか?
A: 行っています。頑張ったお子様に、嬉しいおもちゃのプレゼントもご用意しています。
Q17: 仕事前に受診したいのですが…。
A: 当院は、朝9時から診療しています。
Q18: 足が悪く、医院まで治療を受けに行くことができないのですが…。
A: 当院では 訪問歯科診療を行っております。介護を受けられている方はもちろん、それ以外の方でも、診療所に行くことが困難であることの証明(介護、お薬、治療記録など)がございましたら、受診可能です。
Q19: クレジットカードを使用することはできますか?
A: ホワイトニングやインプラント等の自由診療に限り、カード払いが可能です。また、信販会社のデンタルローンのご利用も可能ですので、審査が通れば、分割払いも可能となります。
・クレジットカード
下記カード会社のクレジットカードがご利用可能です。
医院でのお支払いは一括扱いのみとなっておりますので、分割をご希望される方は、あらかじめご自身でカード会社にご確認下さい。

・デンタルローン
オリコのデンタルローンを取り扱っております。お支払い回数は 3~120回から選べますが、まずはスマートフォンからの仮審査をして頂き、施術当日までに手続きを済ませて頂く形となります。

その他のご質問はこちら
